コンバットクランクミニSR
コンバットクランクミニはマイクロサイズながら、その飛距離は驚きの一言。その秘密は、空気抵抗を減少させたボディ&リップのデザインと、絶妙のバランスで調整されたマグネット&タングステン重心移動システム※にある。“絶妙の”と表現したのは通常のスローからミディアムリトリーブでは重心が完全に固定され、サイレントクランクとなり、モノに当たって初めて、サウンドでアピールしてバイトさせる「クリーピン&バイトトリガーシステム」を確立することができたからだ。SRモデルは浅い野池や川での陸っぱりはもちろん、ボートからのリップラップやスタンプエリアの0.8~1.2mレンジを「ただ巻くだけ」、「当たったら止める」だけで結果を出してくれるスクエアリップ搭載。小さいながら激しいボディロール&ウォブリングでワームで釣れないバスを獲る。強くて早い展開が可能となる。スピニングタックル&ライトラインで深度をかせいだり、ベイト&ヘビーラインであえて浅いカバーを狙うなど、一歩進んだタイニークランクの世界を楽しんで下さい。
※マグネット重心移動システムは(株)タックルハウスのパテントを使用しています。
全長 | 4.4cm | 自重 | 5.5g |
---|---|---|---|
タイプ | フローティング | 潜行レンジ | 0.8~1.2m |
推奨タックル | Rod:〈ベイト〉ライト〜ミディアム6′0″〜7′0″ 〈スピニング〉ライト〜ミディアム5′8″〜7′0″ Line:〈ベイト〉フロロカーボン6〜12lb. or ナイロン8〜16lb. 〈スピニング〉ナイロン5〜8lb. |
||
リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 #1,【フックアイ】 フロント:#1・リア:#1 | ||
フックサイズ | フロント:#8・リア:#8 | ||
価格 | 1,400円(税別) |
-
- 【動画】「EG going!」 Vol.18 小林知寛・高梁川
- 「春=プリスポーン=シャロー」この時期のシャローはでたらデカい!! シャロー勝負で春のプリスポーンを狙いに、岡山県・高梁川に行ってきました。
-
- 関東メジャーレイクで大爆釣のハードルアーを紹介
- ワカサギが生息する山上湖などで、毎年、春に驚異的な釣果をもたらすハードルアーを紹介します。
プロスタッフ インプレッション
カラーチャート

