サイドステップ95 SP
菊元俊文のシークレットベイトとして、特に冬季、極寒期、早春などの低水温期、タフ時に数々のデカバスを仕留め続けてきたサスペンドジャークベイト、サイドステップ95SP。
左右に鋭くステップするアクション、キラメキ、複合ラトルサウンドを生み出すジャークで低活性のデカバスにスイッチを入れ浮上させ、ピタリと静止。ポーズでギラリとバイトさせる能力がタフコンディションを攻略します。また、リトリーブ時のナチュラルなタイトローリングアクションにより、ただ巻きやクランキング&ステイでも威力を発揮します。
やや小型サイズボディながらも、タングステン重心移動システム搭載&空気抵抗を抑えたボディデザインにより、抜群のキャスタビリティーを確保。「喰わせ頃サイズなのに、なぜか喰うバスはデカイ」、そう菊元は語ります。そのデカバスの狩猟本能を刺激する喰わせの威力が、バスのみならずシーバス他あらゆるフィッシュイーターを魅了するジャークベイト&ミノーの刺客。
すでに実績十分のオリジナルサイドステップ、サイドステップSF、そしてサイドステップ95に続く、遅れて来た凄いヤツ。それがサイドステップ95SPです。
全長 | 9.5cm | 自重 | 12.5g |
---|---|---|---|
タイプ | サスペンド | 潜行レンジ | 0.0~1.6m |
推奨タックル | Rod:ミディアムライト~ミディアム6′0″~6′6″ベイトロッド Line:フロロカーボン10~14lb. or ナイロン12~16lb. |
||
リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 #2,【フックアイ】 フロント:#2・リア:#2 | ||
フックサイズ | フロント:#6・リア:#6 | ||
価格 | 1,750円(税別) |
詳細・特徴
-
- 肉厚リップ
- 肉厚にして強度を持たせることで、ミスキャストによるリップ部の破損を軽減。さらにジャーク時の水押しパワーもアップ。
-
- 固定サブウエイト
- キャスト後、移動ウエイトをすばやく定位置に戻し、アクションの立ち上がりを早める固定サブウエイト。
-
- ストロングボディ&混合ラトル
- 浮力&キレを生み出す薄めのボディ厚ながら、複数のラトルを効果的に配置する役割も兼ねた内部補強リブで強度をアップ。ラトルはガラス、ブラス、スチール、中空ブラス、タングステンの複合サウンドでバスにアピール。
-
- タングステン重心移動システム
- タングステン重心移動システム&ボディデザインにより、ブレのない安定した飛行姿勢で驚異のかっ飛び性能を発揮。
-
- 肉厚テール
- 肉厚にして強度を持たせることで、ミスキャストによる破損を軽減。さらにテール側が重くなり飛距離アップにも貢献。
-
- DECOY TREBLE Y-S21
- カバー&デカバス対応。ストロングドカーブポイントフック・デコイY-21 #6標準装備。
-
- アイカラー
- 背中の製品名に加え、黒目の縁の色でもサイドステップ95(フローティング)とサイドステップ95SP(サスペンド)を見分けることが可能。
・サイドステップ95:赤縁
・サイドステップ95SP:金縁
カラーチャート
