研ぎ澄まされたブラックシャフト
菊元俊文最高傑作
その名はオライオン。

追い求めた「釣るための性能」とは……
ヘラクレスの同スペック機種と比較してパワーアップを果たしながらも、同時に軽量化も実現。さらに、リールをセットしてライン通してルアーを付けた実戦で要求される軽さも徹底的に検証。全体重量の軽量化に加えて手元に重心が来るゼロバランスを実現し、攻撃的なスタイルのバスフィッシングで要求されるハードワークから生じる疲労感を大幅に軽減。釣りが驚くほど楽になるのはもちろん、操作性が向上することで釣りの精度が圧倒的に高まり、自身の釣りを進化させてくれる。
軽さとハイバランスが生み出すもう1つのメリット、それがシャープに研ぎ澄まされた感度。ボトムマテリアルの変化を確実に捉える。ほんの一切れの枯れ草がルアーにまとわりつく感触を捉える。ルアーやシンカーが根掛かりする前の感触を捉える。もはや魚のバイトを感じることはたやすいと思えるほどの鋭い感覚。水中の出来事をあたかも見えているかのように鮮明にイメージできることで、ルアーロストの軽減はもちろん、操作して感じて狙って仕掛ける積極的かつ攻撃的な釣りを高精度で実践することが可能となった。
しっかりとしなり、しっかりと戻ることを重視しながら、必要以上のネジレを排除した設計。テイクバックでしなることで力を蓄えて、ネジレによるパワーロスを防ぎながらハイスピードで跳ね返ることで、低弾道で伸びのあるキャストが正確に決まる。さらに、ルアーウエイトに応じた曲がりと反発力が活かせるスムーズなテーパーを採用。軽いウエイトでもロッドが曲がってくれるので、チューニングリールに頼っていたライトウエイトルアーのキャストも、よりイージーに。
その反発力かつネジレ抑制力によって確実にアワセが効く。ストロークの取れないハイポジションからの瞬間的なフッキングでも、竿先のブレを防ぎ、フックまでダイレクトにパワーを伝えることでアワセが確実に決まる。と同時に、曲がる特性でビッグバスの突進を受け止め追従しながらも、凄まじい復元力でバスにプレッシャーを掛け続けてグイグイ寄せてくる。ビッグバスであっても実際より小さく感じてしまうほどの寄せる力は、今まで使用してきたロッドの遥か上を行く感覚。これまでとはわけが違う。
シンプルながら高級感溢れるブラック基調のデザイン。しかも、一口にブラックと言っても各セクション、各パーツでテクスチャー(質感)が異なるこだわりのディテール。シャープさと重厚感を同時に醸し出すその黒系モノトーンデザインの中に、遊び心あるロッドネームロゴのシンボルマーク。目指したのは、ルックスと実力を兼ね備えた「オトナカッコイイ」バスロッド。

打撃系4機種ラインナップ


●Lure Weight : 1/8~3/4oz. ●Line : 6~16lb.


●Lure Weight : 3/16~1・1/2oz. ●Line : 10~25lb.


●Lure Weight : 1/4~2oz. ●Line : 10~30lb.


●Lure Weight : 1/4~3oz. ●Line : 12~30lb.

