ウルトラスレッジ

C.B.S.搭載モデルに加え、クラス最高レベルの飛距離を誇る、重心移動システム搭載モデルもラインナップ。そして新たに「ウルトラスレッジ」には、どのような姿勢からも安定したスライドダートを生み出す「スクエア・フラットアイ」を採用しました。
これによって、アクションスタート時の力の支点がアイのスクエアエッジに集中。ルアーの水中姿勢に関わらず、ディープレンジでも予測不能の大きなスライドダートを誰でも簡単に出来るようになりました。
また、ドラッギングでは4~5mラインを攻めることも可能になり、深い水深でも軽いジャークで大きなスライドダートを発生。色調変化を伴う大きなスライドダート、「ウルトラスレッジ」は春のシャローを、そして秋のディープを席巻します。
| 全長 | 6.0cm | 自重 | 5.5g |
|---|---|---|---|
| タイプ | サスペンド | 潜行レンジ | 1.5~2.5m |
| 推奨タックル | Rod:ライト~ミディアム6′0″~6′4″スピニングロッド Line:フロロカーボン3~5lb. or ナイロン4~5lb. |
||
| リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 ルアースナップ#0,【フックアイ】 フロント:#1・リア:#1 | ||
| フックサイズ | フロント:#10・リア:#10 | ||
| 価格 | 1,650円(税別) | ||
| 全長 | 6.0cm | 自重 | 5.5g |
|---|---|---|---|
| タイプ | サスペンド | 潜行レンジ | 1.5~2.5m |
| 推奨タックル | Rod:ライト~ミディアム6′0″~6′4″スピニングロッド Line:フロロカーボン3~5lb. or ナイロン4~5lb. |
||
| リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 ルアースナップ#0,【フックアイ】 フロント:#1・リア:#1 | ||
| フックサイズ | フロント:#10・リア:#10 | ||
| 価格 | 1,650円(税別) | ||
| 全長 | 6.0cm | 自重 | 5.5g |
|---|---|---|---|
| タイプ | サスペンド | 潜行レンジ | 1.5~2.5m |
| 推奨タックル | Rod:ライト~ミディアム6′0″~6′4″スピニングロッド Line:フロロカーボン3~5lb. or ナイロン4~5lb. |
||
| リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 ルアースナップ#0,【フックアイ】 フロント:#1・リア:#1 | ||
| フックサイズ | フロント:#10・リア:#10 | ||
| 価格 | 1,750円(税別) | ||
特徴
- ■画像をクリックすると特徴説明がご覧いただけます。
-
-
- ※インスパイアカスタムルアーズのサスペンドプラグ・タイプSPは、全て水温7℃で超スローフローティングに設定してあります。気圧、水温、ラインポンドにより若干、サスペンド性能に影響が出ますが、その場合はスプリットリング交換等で調整して下さい。
-
- 大西健太 冬の琵琶湖を楽しむための4大定番パターン
- 今年も残すところあとわずかだし、もう冬のオフシーズン……な~んて思ってませんか??でも、冬の釣りを経験することで確実にステップアップできますし、実は僕的には冬こそハメやすい時期だとも思っています。……
-
- 大西健太 冬の琵琶湖、タフコンディションの切り札
- 2011年の秋から初冬にかけての琵琶湖は本当に難しい!! 安定しない気候が続いたせいで水質もターンした状態が長引きかなり苦戦しました。しかし!! そんな中でも「これを投げたらバスは釣れる!」と確信を持てるルアーがありました! それは・・・
プロスタッフ インプレッション
カラーチャート
-
コットンキャンディ
#54
-
ステインゴールド
#101
-
ショーギン
#102
-
スプリングブロッサム
#104
-
ゴーストシルバー
#106
-
プリスポーンダイナマイト
#121
-
クラウン
#125
-
マットシャッド
#134
-
ライムファイア
#139
-
スーパーワカサギ
#217
-
スジエビ
#219
-
ヒウオ
#377
-
シラウオ
#378
-
RPワカサギ
#409
-
RPプリスポーンワカサギ
#410
-
カンキツ
#418
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。






