
飯田秀明 霞・北浦水系オカッパリ釣行
サイドステップSFのジャーク&ステイに好反応!

こんにちは。エバーグリーンフィールドスタッフの飯田秀明です。
霞・北浦水系でも春バスの釣果情報が目立ち始めてきた今日この頃。私も時間を見つけては、オカッパリを楽しんでいます。
今回は、そんな短時間のオカッパリ釣行で、この時期オススメのジャークベイトの釣りを紹介したいと思います。
まずはタックル紹介。
ルアーはサイドステップSF、ラインはバスザイル・マジックハードRの14lb、
ロッドは勿論、ヘラクレス・EGアクションで決まり!!!
釣り方ですが、オカッパリなので遠投したいと思いますよね・・・でも、遠投はほとんど必要無し!!
霞・北浦水系に多く見られる、護岸際やちょい沖の杭周り、ドックの壁などにキャストして、50cmほど潜らせたらジャークを2~3回、そして2~5秒のステイの繰り返し。たったこれだけです!
バイトの多くはステイ中に発生するので、水中をゆっくり浮上するSFモデルが対応しやすいです。
![]() |
![]() |
そして、サイドステップSFを選ぶ理由がもう二つ。オリジナルのサイドステップと同じく、トリプルフックが3個装着されているので、ミスバイトになりがちな場合でもフッキング率がイイッ!!なおかつ、オリジナルより重い分、バイト時に水中でルアーが弾かれにくいような気がします。
関連記事
-
- 椎谷勝義 サイドステップSF ボウワーム8インチ 炸裂~!
- エバーグリーンフィールドスタッフの椎谷勝義(シイヤ カツヨシ)です。 2kgオーバー×6本(53cm、51cm、49cm、48cm、48cm、47cm)!! 早 ...
-
- 椎谷勝義 エスドライブでグッドコンディション
- エバーグリーンプロスタッフの椎谷勝義(シイヤ カツヨシ)です。 昨年もこの時期から早春ならではの良い釣りが展開できた事もあり、少し期待を持って房総半島の河川に釣 ...