プロップマジック75

「プロップマジック75」は、ただ巻くだけで小さなボディサイズからは想像できないほどの集魚力を発揮する喰わせのハードベイトです。2ウエイトマグネット重心移動システムを搭載することで、クラス最長の飛距離を実現。一般的なML~Mクラスのベイトタックルで、ストレス無く使用できます。またマグネットが移動ウエイトを固定し、低重心固定メインウエイトとあいまって、着水直後からフラつきのない安定した直進性能を発揮します。このルアーの命ともいえるプロップには、超スローリトリーブでもスムーズに回転する軽さと、変形が少なく回転・泳ぎを安定させる強さを両立したオリジナルプロップを搭載。さらに、ボディサイズに対しやや大きめのプロップを採用することで、集魚力を高めました。そして、最大の特徴がシングルプロップであるということ。これは、「プロップの無い前側からしっかり喰うバスが多くなり、ランディング率がアップする」というシークレットです。プロップの水流・波動でバスを寄せ、安定感のある直線的な泳ぎで見切られる隙を与えず、食べごろサイズのボディで口を使わせる魔法のベイト「プロップマジック75」。ケタ違いの釣果を体験して下さい。
| 全長 | 7.5cm | 自重 | 8.0g |
|---|---|---|---|
| タイプ | シンキング | 潜行レンジ | - |
| 推奨タックル | Rod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~6'6"ベイトロッド Line:フロロカーボン or ナイロン 10~14lb. |
||
| リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 EGワイドスナップ#1,【フックアイ】 フロント:#2・リア:#2 | ||
| フックサイズ | 【EGトレブルマジック】 フロント:#8・リア:#8 | ||
| 価格 | 1,600円(税別) | ||
-
-
大西健太 琵琶湖・本格秋シーズン突入!
フェイス87とプロップマジック75で好釣果! - ここ最近、やっと秋らしい気候になってきましたね。今年は8月末に来た台風の影響により早い段階で気温が下がりましたが、9月に入ってまた夏日に。暑くなったり、寒くなったりで安定しない気候が続きました。
-
大西健太 琵琶湖・本格秋シーズン突入!
プロスタッフ インプレッション
カラーチャート
-
キンクロ
#25
-
アユ
#27
-
ベイビーギル
#50
-
コットンキャンディ
#54
-
スケルトンチャート
#59
-
クラウン
#125
-
ハーフミラーワカサギ
#196
-
スーパーワカサギ
#217
-
サイトフラッシュ
#235
-
ステルスシャッド
#265
-
スケルトンアユ
#266
-
スパークリングライム
#268
-
マジワカサギ
#280
-
サイトブラック
#299
-
ビッグバイトチャート
#602
-
モンキーバナナ
#877
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。








