TGブロー

▶ TGブローの特徴
① 圧倒的なフォールスピード
ジグヘッド部に、その製造において技術面・コスト面から難易度が高いとされる高密度・焼結タングステン(比重:約18)を採用し、鉛(比重:約11)や樹脂タングステン(比重:約11~14)と比べてコンパクト化。フットボールジグの最大の武器であるリアクションバイト誘発に必要な圧倒的なフォールスピードを生み出します。

② ボトムから離れにくい
フック側の立ち上がりを抑えボトムから離れにくくするためにキーパー部にもウェイトを配分。その形状と高密度・焼結タングステン素材ならではの高比重という特性が相まって、フラットボトムのみならず角度の急なバンクにおいても、フットボールジグの重要な守備範囲であるボトムをしっかり釣ることができます。

③ 高感度ボトム感知
高密度・焼結タングステンは素材の特性上、鉛や樹脂タングステンと比べて高比重かつ高硬度なためボトム感知力に優れます。
④ ボトムを叩く硬質サウンド
高密度・焼結タングステン素材ならではの硬質ヘッドが、そのコンパクトヘビー(高比重)さが生み出すスピードでボトムに当たることで硬質サウンドを発生。リアクションバイトを誘発するのみならず、鉛や樹脂タングステンヘッドのフットボールジグと比べて、バスを寄せる力も強くなります。
「フォールスピードが速くボトムでの俊敏な動きに加え、バスの本能にスイッチを入れる『カチカチ』というサウンドを発生させることができる……」(福島健ブログより)
⑤ 根掛かりが少ない
ブラシガードに加え、高密度・焼結タングステン素材ならではのヘッドのコンパクト化がボトムへの引っ掛かりを減らすことと、高比重化により鉛や樹脂タングステンヘッドのフットボールジグと比べて1ランク軽いウェイトで同等以上の操作感を確保できることから、フットボールジグの弱点であった根掛かりを減少させます。
⑥ 高いフッキング率
高密度・焼結タングステン素材ならではのヘッドのコンパクト化によって、フットボールジグに多いバスが一瞬突くだけのようなリアクションバイトにおいても口の中に入りやすくなり、フッキング率がアップします。
▶ EG Extreme Vol.36 福島健 NEWフットボールジグ TGブロー実釣解説 ■動画中の使用トレーラー:スカルピン3.5インチ
TGブロー1/4ozにはスカルピン2.8インチ、3/8oz&1/2ozにはスカルピン3.5インチがベストマッチ。TGブローの俊敏な動きを活かしその性能を最大限引き出すベストなトレーラーです。
■7g(1/4oz)
| 自重 | 7g | ||
|---|---|---|---|
| 価格 | 900円(税別) | ||
| 自重 | 10g | ||
|---|---|---|---|
| 価格 | 1,000円(税別) | ||
| 自重 | 14g | ||
|---|---|---|---|
| 価格 | 1,050円(税別) | ||
特徴
- 
    
- 
- 
    
    - 高密度・焼結タングステンヘッド
- ・高密度・焼結タングステン素材(比重:約18)を使用しヘッドをコンパクト化。フォールスピードアップ、根掛かり減少、フッキング率アップに貢献。また、超硬質素材であるタングステンの特性から高感度化、さらに、ボトムを叩く硬質サウンドを発生。
 ・低重心化しつつもヘッド集中型ではなくキーパー部にもウェイト配分。横倒れしにくく、全体がボトムに接しやすくなることでボトムを離さずしっかり釣れる。
 
- 
    
    - ・キーパー部にサイズ(グラム)を刻印。(7=1/4oz、10=3/8oz、14=1/2oz)
 
- 
    
    - ワイヤーキーパー
- 激しいロッドワークでもトレーラーのズレを防ぐワイヤーキーパー。フットボールジグのスピードを殺さないようコンパクトなトレーラーを使用することが多いため、細めのワイヤーを採用。
 
- 
    
    - オリジナルフック
- ラージマウス、スモールマウス、東日本、西日本、あらゆるフィールドでの使用を想定した大きすぎず小さすぎないサイズ。リアクション的に触ってきた魚にスパッと刺すために太すぎない必要最低限の太さ強さを確保した線径。(1/4oz、3/8oz、1/2oz全ウェイト共通サイズ)
 
- 
    
    - ブラシガード
- 素材、線径、長さ、本数等、フッキングの妨げとならない必要最低限のガード設定。コンディションや状況に応じて任意の本数をカットすることで微調整も可能。
 
- 
    
    - ファインカット・シリコンラバースカート
- チューニング不要のラバースカート。素早くフォール&キビキビ動かしやすくするため、抵抗の少ない細いタイプのファインカット・シリコンラバーを少なめの本数でセッティング、さらに最初から、福島が考えるベストな長さにカット。
 
- 
    
    - FECOエコタックル認定商品
- 本製品は「FECO エコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いいただけます。キーパー部にFECOエコタックル認定商品のFマークを刻印。
 
- 
    
  
  - 石川秀夫 NBCチャプター愛媛第3戦 野村ダム 準優勝 夏のリザーバー、フットボールジグで2キロ超ビッグフィッシュ
- 7月21日に愛媛県野村ダムで開催されたNBCチャプター愛媛第2戦で2位入賞することができましたので、プラクティスの状況や試合で使用したタックルについて解説します。……
 
- 
    
  
  - 【菊元俊文ブログ】2024初バスはジグフィッシュ。その後は怒涛の合川ダム。
- 大阪のフィッシングショーまでに初バス釣りたいなと1月27日。合川ダム釣行へ。久々のブログで長文ですがバスフィッシング上達に役立つかなってことを書いていますので是非読んで下さい。……
 
- 
    
  
  - 【福島健ブログ】TG BLOW
- フットボールジグは僕にとって無くてはならない特別なモノ。・安定した姿勢・ボトムでのアクション・スピードコントロール・スタック回避能力・リアクション効果・サウンドと他に無い 「唯一無二」のルアーです。……
 
プロスタッフ インプレッション
カラーチャート
-   
  
 グリーンパンプキン   #201 #201
-   
  
 シークレットスモーク   #202 #202
-   
  
 コザリ   #203 #203
-   
  
 迷彩   #209 #209
-   
  
 シークレットブラック   #210 #210
-   
  
 グリーンパンプキンブルー   #211 #211
-   
  
 ブラックブルー   #212 #212
-   
  
 ブラックブラウンパープル   #214 #214
-   
  
 アメザリ   #215 #215
-   
  
 ゴリ   #216 #216
-   
  
 マッディクロー   #218 #218
-   
  
 グリパン/ブラック   #220 #220
-   
  
 マットブラック   #221 #221
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。


 
	 













 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  