
フェイスのただ巻きで59.5cm

エバーグリーン・プロスタッフの藤川僚です。
11月末の池原ダムで59.5cmのバスをキャッチしました。ルアーはフェイス。そのときの模様を簡単ですがレポートします。
フェイスのクランキング
午後2時前後の白川筋中流域の中規模ワンド。最奥にゴミ溜りが有り、その手前ギリギリにフェイスをキャスト。ゴミ溜りの下に浮いているバスをイメージし、軽く2、3回トゥイッチを入れ、1~2秒ステイ。そこからゆっくりとただ巻きを開始。
2~3m巻いたところで、ルアーの後から黒い影がチェイス・・・
「デカイ!」とは思ったが、ここでルアーを止めたり、ヘタにアクションを加えたりすると見切られると考え、バスに違和感を与えないように、そのままただ巻 きを続ける。すると、ナチュラルなローリングアクションで泳ぐフェイスに、何のためらいもなくバイト!ボートから10mほどの距離でルアーを吸い込んだ。
バスに気づかせて寄せるためのトゥイッチ&ステイ。違和感を与えず食わせるためのただ巻き。この組み合わせが決まった。
ジャークベイトだからといって、ジャークしなければ釣れないということはありません。フェイスは、あまりむずかしく考えずにスローにただ巻くだけでもOKです。フェイスのクランキング、試してみてください。
■タックルデータ
ロッド:タクティクス TCSC-70MHG スーパーノヴァハスキー
ライン:バスザイル・マジックハードR 16lb
ルアー:フェイス(#125クラウン)
関連記事
-
- 清水盛三が語るジャークベイト、フェイスのもう1つの使い方
- ジャークベイトは冬から春だけのものじゃない。ポストスポーンのバスをハメる強力なポテンシャルを持っているねん。 僕がまだJBのトーナメントに出る前になるけど、神様 ...
-
- 清水盛三が語る 低水温期の切り札、フェイス
- 本場アメリカのB.A.S.S.エリートシリーズに参戦するプロアングラー清水盛三にとって、日本でのメディア取材がピークを迎えるのはトーナメントのオフシーズンである ...
-
- 清水盛三が語る
低水温期の切り札、フェイス・カラーローテーション編 - 前回このコーナーで紹介した『The Hit』池原ロケに続いて、渡米直前の『The Hit』末武川ダムロケでもフェイスが大活躍。水温6.5℃、寒冷前線通過に伴う大 ...
- 清水盛三が語る
-
- 本堂靖尚 JBマスターズ第1戦 過酷な気象条件の河口湖をハードルアーオンリーで押し通し準優勝!
- みなさんこんにちは!エバーグリーンプロスタッフの本堂靖尚(ホンドウ ヤスナオ)です。 3月23~24日に山梨県・河口湖で開催されたJBマスターズ第1戦に出場し、 ...
-
- 【動画】「EG going!」 Vol.14 小林知寛・旭川ダム
- みなさんこんにちは。エバーグリーンプロスタッフの小林知寛です。 冬の感動的な1本を求め、「EG going!」のロケで旭川ダムに行ってきました。 ...