ジャベリン
釣れるロングジグ「オーシャンフリート・ジャベリン」。クラッシュダイブ(急速潜行)性能は言うに及ばず、鋭いジャークの立ち上りからジグが横に向き、大きく滑走するのが最大の魅力です。
津留崎の「長さと抵抗」理論をもとに設計の中で最もこだわったのがテールの形状です。 ジャーキングのパワーをジグに載せ大きく滑走・自走させる為には後方の乱流を抑える必要があります。ロングシェイプ、センターバランス、そしてこのテールこそが鍵を握るのです。
ティップの負けないスピニングロッドで軽くキャストし、ハイインパクトなジャーキングで一定層を広範囲にスライディングさせたり、ハリのある操作性の良いベイトロッドを使ってスロー~ミドルテンポのワンピッチジャークで、あたかもペンシルベイトのように水中でドッグウォークさせたりするのがヒラマサはもとよりカンパチやブリその他全ての青物にアピールします。
オーシャンフリート・ジャベリン。フィールドや魚種の壁を打ち破ったロングジグ。ロングスライディングを新しいスタイルに。
■100g 全長 | 17.5cm | 自重 | 100g |
---|---|---|---|
価格 | 2,000円(税別) |
全長 | 19.5cm | 自重 | 140g |
---|---|---|---|
価格 | 2,200円(税別) |
全長 | 21.5cm | 自重 | 180g |
---|---|---|---|
価格 | 2,400円(税別) |
特徴
-
-
- ■ 表裏非対称形状
- 表面が平面の組み合わせであるのに対し、裏面は曲面になっています。表裏が非対称である訳は、ジグを素早く横に向ける為の形状的な理由と、ホロの反射の違いなど視覚的な演出によるものです。
-
- 津留崎義孝 沖縄・大東島ジギング釣行 キハダマグロに有効なジグ形状と誘い方とは……
- うふあがり島。大東島のことである。この島は沖縄からはるか東340㎞に位置し、沖縄諸島や先島諸島のようないわゆる琉球文化圏の島とはやや違う文化を持つ島である。……
-
- 津留崎義孝 上五島沖ジギング&キャスティング トゥルースピンジグ&ジャベリンでヒラマサほか好釣果
- 4月下旬。長かった寒い冬から急激に気温も上がり良い時期になった。今回釣行したのは長崎県上五島市である。
-
-
吉田博史 玄界灘・五島周辺へ春のジギング遠征
ハイピッチジャーカー&ジャベリンで自己記録更新のオオマサ16kgゲット!! - 春のオオマサをメインターゲットに、九州の玄界灘、五島列島周辺へジギングに行ってきました。
-
吉田博史 玄界灘・五島周辺へ春のジギング遠征
プロスタッフ インプレッション
カラーチャート

-
シルバーピンクJV01
-
シルバーピンクグローJV01G
-
シルバーブルーJV02
-
シルバーブルーグローJV02G
-
ゴールゴオレンジJV03
-
シルバーピンク/レッドグローJV03G
-
ゴールドグリーンJV04
-
グローピンクJV04G
-
サーベルシルバーJV05
-
ホログラムシルバーJV12
-
ブルーピンクJV13
-
ゴールドパープルJV14
■ ジャベリンシリーズ ラインナップ
・ジャベリン
・ジャベリンジェット
・ジャベリンジェット
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
