NEWSPRC-66L/M-S<BOAT> ディープセンスC (バーチカルボートアジングモデル)
バーチカルボートアジングをより高精度に変える。
オフショアディープを重いシンカーで攻めるその性質上、感覚がぼやけどうしても釣りが大雑把になりがちなバーチカルボートアジングを、より高精度なゲームに変容させるディープセンス。
シャープなブランクス&ガイド・グリップセッティングにより実現したビリビリの超高感度が、潮流の微妙な変化やリグの細かな挙動、あるいはアジがワームを吸い込んだ瞬間の極小バイトにいたるまで、ディープからのシグナルをクリアな感覚で手元に伝達。
水中の様子が手に取るようにわかることで動作の精度が高まり、「緻密にリグを操り仕掛ける」「極小バイトを逃がさず感知」「瞬時にフックアップし上顎のバレにくい箇所にビシバシフックを撃ち込む」……そんな思い通りの展開が驚くほど容易に。
なお、ディープセンスには、ベイトモデルの「ディープセンスC」と、スピニングモデルの「ディープセンスS」が存在。状況に応じた使い分け、あるいは、ベイト派・スピニング派それぞれのニーズに対応。

ベイトモデル・ディープセンスC
ウエイト負荷MAX95g(25号)設定の、バーチカルボートアジング・ベイトモデル。
ベイトタックルのアドバンテージであるワンタッチのクラッチオン/オフと優れた巻き上げパワーを活かし、バーチカル攻略への適応力を突き詰めたセッティング。
グリップ部分は新形態の超軽量トリガーレスデザイン採用により、シャープな感覚を研ぎ澄ませると共に、トリガーレスならではのパーミングの自由度を重視。
また、グリップレングスはしっかりと脇に挟める長さに。巻き上げ時のロッド保持をしっかりとサポートする仕様。
プロスタッフレビュー


「アジとの距離感」をグッと縮めてくれる贅沢なロッド。
感動的な感度のディープセンス。感度が釣りの精度を高めることで使い手にアドバンテージがあるのはもちろんなんだけど、僕にとっての一番のメリットは「バーチカルボートアジングがもっと面白くなった」こと。
水深の深さやシンカーの重さから感覚がぼやけることで、オカッパリと比べて遠く感じてしまっていた「アジとの距離感」。それを、ディープセンスの感度がグッと縮めてくれた。
オカッパリでジグ単アジングしている時のような、流れやアジの反応に合わせてリグを動かす幅を微調整する趣や、「ザラ」とか「モゾ」とか「フッ」といった僅かな感触を捉えてバシッと掛ける爽快感を、水深50mのバーチカルボートアジングで味わえる。それが、面白くて仕方ない!
1匹1匹との出会いをより鮮明に、より刺激的に感じさせてくれるディープセンス。アジングフリークには堪らない、贅沢なロッドに仕上がりました。

全長 | 1.98m | 継数 | 2 |
---|---|---|---|
標準自重 | 61g | パワー | ライト/ミディアム |
ルアー範囲 | Max95g(25号) | ライン範囲 | PE0.3~1号 |
価格 | 76,000円(税別) |
-
- ■ ブランク
- 超高感度&ハイレスポンス、そして繊細な操作感を併せ持つ、先径0.9㎜高弾性ソリッドティップ搭載。
-
- ベリーからバットにかけては高強度高弾性カーボン・トレカ®T1100Gを活用し、軽量・シャープかつ強靭に。また、細身に巻き上げることで、高負荷時には全体が曲がり込み優れた追従性を発揮。巻き上げ時の身体的負担やバラシを軽減。バットからグリップエンドにかけては最軽量4軸組布・スーパーライトクワトロクロスで補強。重量増を最小限に剛性を高め、さらなるリフトポテンシャルを追求。ブランクスの持つ感度を最大限活かすため、ワインディングチェック部の飾り巻きを排除、バットロゴ部以外すべて無塗装アンサンドフィニッシュ。
-
- ▪『トレカ®T1100G』 & 『ナノアロイ®技術』
・詳しくはコチラをご覧ください→※「トレカ®」&「ナノアロイ®技術」は東レ(株)の登録商標です。
-
- ■ ガイドシステム
- ラインに角度が付きやすいトップガイドには、リング断面形状のなだらかさからラインに急激な角度が付きにくく、ライトラインの摩擦軽減に優れるチタンフレームSiCリングガイド採用。ティップ~バットには、同サイズのSiCリングガイドと比較してリングの薄さゆえに内径が広く、リング表面の特性上ラインの滑りが向上したチタンフレームトルザイトリングガイドを採用。ラインの放出性を犠牲にすることなく従来よりも1クラスガイドサイズをダウンし、より軽量・シャープに。各ガイドスレッドの巻き量・コーティング量は極力抑え、超軽量・超高感度に徹底してこだわったセッティング。
-
- さらに、ラインがティップに絡むトラブルを軽減するスパイラル仕様を採用。
-
- また、「視覚でもアタリを感知したい」というアングラーの声に応え、トップガイド、#1ガイド、#2ガイドのガイドスレッドを視認性の高い蛍光ピンクに塗装。
-
- ■ ジョイント
- スムーズなベンドカーブと軽量化にこだわり、必要最小限の長さに設定したプットオーバージョイントを採用。
-
- ■ グリップデザイン
- クワトロクロスカーボンスリーブのみの超軽量フォアグリップ。
-
- センターグリップは、クワトロクロスカーボンスリーブと小型EVAを組み合わせた超軽量&超高感度の新形態トリガーレスデザインを採用。軽さや感度のアドバンテージに加え、トリガーレスならではのパーミングの自由度から、自然な構えでの繊細なリグ操作を快適にサポート。
-
- EVAエンドグリップは、エンドの重量物が原因で起こるリグ操作時のブレを排除するため、最小限・最軽量にデザイン。グリップエンドには、超軽量タイプのスペリオルオリジナルエンドプレートを装着。
-
- 【グリップ長】
-
- ■ メイド・イン・ジャパン(Made in Japan)
- 本製品は日本製です。
「メイド・イン・ジャパンへのこだわり」についてはコチラ(グランドコブラ 製品開発コンセプト)をご覧ください。※画像は「SPRS-70L-T」です。
-
- ■ 「全国釣竿公正取引協議会」認定製品
- 公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」をプリント。
※画像はイメージです。
-
特徴
関連製品

■ スペリオル SPRS-66L/M-S<BOAT> ディープセンスS
スピニングタックルならではのキャスタビリティを活かし、バーチカル+α、アンダーキャストで広範囲を探りたいシチュエーションでアドバンテージをもたらすセッティング。
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。

スペリオル
- ベイトモデル(ソリッドティップ)
-
- ディープセンスC (バーチカルボートアジングモデル)
- スピニングモデル
- スピニングモデル (ソリッドティップ)
