
椎谷勝義 増水&激濁りの亀山ダムを攻略

エバーグリーン・フィールドスタッフの椎谷勝義(シイヤ カツヨシ)です。
先日、亀山ダムで私が主催した大会の様子をレポートいたします。
各地に甚大な被害をもたらした台風26号が10月中旬に房総半島をかすめるように通過し、亀山ダム周辺でも350mmを超える大雨が降り、大幅な増水と共に強烈な濁りが湖全域に広がりました。そして大会直前には新たに台風27号と28号が接近し、大会の開催が危ぶまれることに・・・
しかし当地域では、警戒されていた大雨は降ることなく、今回の雨量は70mm程度。予想よりも台風の動きが速まったこともあり、無事に大会を開催することができました。
今回の台風に備え、ダムの水位は2m近く下げられていましたが、それでも1日で1m以上も増水し、大会当日の早朝時点で、満水まであと50cmほどの位置まで水位が上昇していました。ダムの放水による濁りの回復を期待していましたが、ほとんど水質は変わっておらず激濁り・・・水温は、台風前より若干低下していましたが、本湖周辺で17~18℃ありました。
■ スピナーベイトとラバージグでキロアップ
主催者として朝7:00に大会参加者のスタートを見送ったのち、ボートセッティングして競技に加わりました。
カフェオレ色の強い濁りが広がっている状況の時は、カバー周りかインレットを狙うのがセオリーなので、まずはスタート地点から近く、早めに濁りが回復する押切沢を目指してボートを進めました。途中、ボートの侵入を阻む流木群がありましたが、パドルで掻き分けて最上流部へ。
再奥となる滝壺の30mほど手前にマッドラインがあったので、その付近から探ってみました。まずエスドライブを数投し、表層付近の反応をみましたがノーチェイス。次に、秋の一軍ジャークベイトであるフェイス87を乱射してみましたが無反応・・・

![]() |
もう一段スローダウンした攻め方へのシフトを余儀なくされたので、この時期、特に実績が高いキャスティングジグ3/8ozにキッカーバグ4.5インチをセット。
![]() |
![]() |
ボリューム重視のセッティングにし、同じスポットで沈んだ流木を丁寧に探り、580gを1本。続けて43cm・1,250gをキャッチしました!
結果、3バイト3フィッシュと数は獲れませんでしたが、3匹のウエイト合計は3,280g。主催者ということで参考記録となりましたが、激濁りの亀山ダムで大会中のトップウエイトをマークしました。
![]() |
ルアー:キャスティングジグ 3/8oz+キッカーバグ 4.5インチ
ライン:バスザイル・マジックハードR 14lb
関連記事
-
- 椎谷勝義が年間優勝達成!切り札はキャスティングジグ
- エバーグリーン・プロスタッフの椎谷勝義(シイヤ カツヨシ)です。 9/20に千葉県亀山ダムで行われたSINZANKAI オープントーナメント第8戦(最終戦)の模 ...
-
- 椎谷勝義 キッカーバグ3.5インチのヘビダンで優勝!
- エバーグリーン・フィールドスタッフの椎谷勝義(シイヤ カツヨシ)です。 8月末に千葉県 亀山ダムで開催された大会の様子をレポートいたします。 ...
-
- キャスティングジグ、亀山ダムで40オーバー連発劇!
- エバーグリーン・プロスタッフの椎谷勝義(シイヤ カツヨシ)です。 先日、千葉県亀山ダムで40オーバーを連発しましたので報告します。 ...
-
- 圧倒的反応! D-ZONE パワーブレード 2日連続でロクマル出現!
- みなさんこんにちは。エバーグリーンプロスタッフ、OKガイドサービスの大西健太です。 やっとこさ15℃近くまで上がった水温もまたまた11℃台に、と安定しない琵琶湖 ...
-
- プリもアフターもD-ZONE パワーブレード
- みなさんこんにちは。エバーグリーンプロスタッフ、OKガイドサービスの大西健太です。 今春の琵琶湖で絶好調のD-ZONE パワーブレード。5月に入ってもデカバス出 ...