重見典宏 ライトジギング&タイラバで五目釣りin尾鷲 ニューロッドが大活躍!
こんにちは。エバーグリーン・ソルトプロスタッフの重見典宏です。
ちょっと前の話になりますが、三重県尾鷲市の真祐丸さんでアオリイカの産卵床設置活動からのライトジギング&タイラバに行ってきました。
「最近アオリイカが釣れない」と言う話をよく耳にするようになってからもうずいぶんと経ちますが、楽しいエギングを長く続けていくために少しでも、と毎年春に尾鷲市の職員さんと真祐丸さんと一緒にアオリイカの産卵床設置活動を行っています。
たくさんのイカが産卵に訪れてくれることを願いつつ、杉の枝葉に石をくくり付けて海底に沈めて産卵床に。なかなか実現できていませんが、今後はもっとこういった活動を全国各地でやっていけたらと思っています!
まずは、ベイト反応を探しながらのライトジギング。カプリスキッド 75gをフォールを織り交ぜつつスローピッチでシャクって釣っていくと、エソやマハタがぽろぽろとヒット。
そこで、タイラバを投入してみることに。地形の凸凹ある所で根魚を狙って巻き上げると、マハタや小マダイ、レンコダイ、ホウボウがヒット。同船者には、エビスダイやガンゾウビラメがヒットしました。
ジグとタイラバを魚の反応を見つつローテーションしていると、魚探に良さげなベイト反応が出たタイミングでカプリスキッドにナイスサイズのオオモンハタ!
この手のライトオフショアゲームは、時期に応じて色々な魚種を狙えるし、水深が浅いから楽チンやし、とても楽しいですね!
今回使用したタックルは主に、ライトジギングはインペリアル・ディープエモーション70、タイラバはスパリッドマスター・66L/MLSTでした。
インペリアル・ディープエモーション70は、基本的にはディープエリアで4kgオーバーのアオリイカを釣ることに的を絞って開発したロッドですが、バットがしっかりしているのでジグもシャクりやすく、感度も感動的に良いので、ライトジギングにも非常に使いやすい!
他にも、ディープタイラバや中錘仕様のディープアジング、そんなに深くない場所でのタチウオジギングなど、一本あると結構なんにでも使えてしまうロッドです(笑)
繊細なソリッドティップに、積極的に掛けていくためのパワフルなベリー~バットが持ち味。しかも、軽く、バランス良く作ってあるので、攻めのタイラバをする人にとってはかなり武器になると思います。
近年は、気軽に楽しめるオフショアの釣りが増えましたね。オフショアエギングはもちろん、ライトジギングやタイラバ、イカメタル、ディープアジングなどなど、組み合わせればオールシーズン楽しむことができます。是非、挑戦してみてください!
[ロッド]スパリッドマスター PSMC-66L/MLST
[ライン]PE0.5号
[リーダー]フロロカーボン1.5号
[ルアー]タイラバ 45〜60g
■重見典宏 公式ブログ:最強エギンガー重見典宏オフィシャルブログ
■重見典宏 公式サイト:最強エギンガー重見典宏オフィシャルウェブサイト
関連記事
-
- 重見典宏 レッドモンスター必釣法 オフショアディープエギング専用ロッド・ディープエモーション70解説
- みなさんこんにちは。エバーグリーン・ソルトプロスタッフの重見典宏です。 今回は、9月に新登場することが決まった新しいロッド、インペリアル・ディープエモーション7 ...
-
- 林裕士 超強力釣法・キャスティングタイラバ入門&新ロッドPSMC-70L/M解説
- こんにちは。エバーグリーンプロスタッフ・香川ポセイドン遊漁船長の林裕士(ハヤシ ヒロシ)です。 今回は、鯛を狙う上で絶対に欠かせない釣法、「キャスティングタイラ ...