飯田秀明 霞ヶ浦・利根川水系でも効果的なスイミングジグ
グラスリッパー&ヘッドシェイカー
エバーグリーンプロスタッフの飯田秀明です。ここ最近、霞・利根川水系でも頻繁に「スイミングジグ」というリグを耳にするようになりましたね。
でも、その多くは比較的軽めのジグ(5~7g前後)に4インチ程のトレーラーをセットするというもので、シャローウォーターのハイプレーッシャーフィールドならではのセッティングだなぁと思っていました。
で、ここからが本題なんですが、今年登場したグラスリッパー&ヘッドシェイカー。ウエイトは軽い方で3/8oz。さらに、5インチのヘッドシェイカーをセットしてみるとかなりのボリュームに……
ただ、泳がしてみてビックリ!ヘッドシェイカーのテールだけではなく、グラスリッパー自体がウォブリングすることで、ルアー全体にナチュラル感が漂いまくりです!!
私のよく行くオカッパリフィールドはかなりのハイプレッシャーリバーで、すぐにルアーにスレてしまうんですが、グラスリッパー&ヘッドシェイカーの持つナチュラル感はバスからも好感触で、ポイントを2~3度通した後でも勢いよく飛び出してバイトするのを何度も目の当たりにしています。
巻く速度は、目視でルアーが確認できるレンジを巻いてくるだけ!ルアーが見えているので、当然バイトの瞬間も見えて、かなりエキサイトな釣りが楽しめますよッ!!!
使用タックルは、サイドハンドやバックハンドなどキャスティング主体で狙うなら、とにかく投げやすい6フィート6インチミディアムアクションのフェイズ・ウォリアーにバスザイル・マジックハードR12lb。
ポイントまでの距離が比較的近くピッチングを多用する場合は、6フィート11インチという長さのあるライトキャバルリー611MHにマジックハードR14lb。どちらにしても私の場合、グラスリッパーはフッキング重視で、ガードを全部抜いて使用しています。
私自身、このボリュームのルアーが霞・利根川水系で効くものなのか正直不安なところもありましたが、今では確実に自信に変っていますッ!とてもエキサイティングな釣りなので、霞・利根川水系でもお試しいただければ幸いです!
■タックルデータ
ロッド:ライトキャバルリー CLCC-611MH
ライン:バスザイル・マジックハードR 14lb
ルアー:グラスリッパー 3/8oz & ヘッドシェイカー 5インチ
ロッド:フェイズ PCSC-66M ウォリアー
ライン:バスザイル・マジックハードR 12lb
ルアー:グラスリッパー 3/8oz & ヘッドシェイカー 5インチ
関連記事
-
- 下敷領信也 スイミングジグで狙う初春の琵琶湖 グラスリッパーでロクマル!
- みなさんこんにちは。エバーグリーンプロスタッフ・リブレバスクラブプロガイドの下敷領信也(シモシキリョウ シンヤ)です。 対ウィードに対して様々な使い方ができるラ ...
-
- 大西健太 冬の琵琶湖を楽しむための4大定番パターン
- みなさんこんにちは。エバーグリーンプロスタッフ、琵琶湖OKガイドサービスの大西健太です! 今年も残すところあとわずかだし、もう冬のオフシーズン……な~んて思って ...
-
- 春の琵琶湖・超定番、グラスリッパー+ヘッドシェイカーのスイミングジグ
- 早春~プリスポーン期の琵琶湖でビッグフィッシュを獲るための超定番テクニック、ラバージグスイミング。エバーグリーンプロスタッフ大西健太、下敷領信也の琵琶湖ガイドで ...
-
- 宮川淳 スイミングジグ、グラスリッパーで夢の芦ノ湖10ポンドオーバー&チャプター神奈川準優勝!
- みなさんこんにちは。エバーグリーンプロスタッフの宮川淳(ミヤカワ アツシ)です。 以前にもご紹介させていただいたスポーン直前のナーバスなビッグバスに効くグラスリ ...
-
- 大西健太 今がベストシーズン グラスリッパーによる琵琶湖スイミングラバージグ
- みなさんこんにちは、エバーグリーンプロスタッフ、琵琶湖OKガイドサービスの大西健太です。 僕が長年欲しくてテストを続けてきたラバージグがついに完成しました! グ ...