ラトルインワイルドハンチ

発売以来、不動の人気No.1クランクとしての地位を確立したMo-DO渾身のクランクベイト「ワイルドハンチ」。今更、このクランクベイトの実力に異議を唱えるものは誰もいないだろう。
しかし、清水盛三はクランキングにおいてワンモデルで全ての状況に完全に対応出来ないことは、最初から理解していた。より、セレクティブな状況ではサイレントをラトリンモデルが凌駕することも少なくないと。「ラトルインハンチ」はもうひとつのワイルドハンチとして、最初から盛三の構想の中で存在していたのである。
オリジナルワイルドハンチだけではカバーしきれない、ラトルサウンドがより魚にアトラクティブに訴えかけ、より強い反応を示す状況は必ずある。絶対的なワイルドハンチの魚を引き付けるアクションによりラトルサウンドを共鳴させる為、モールドも専用に設計。ウエイトバランスも全てラトルインモデル専用にチューンナップがなされた。
一生信じて、使い倒せる。盛三の新たなコンフィデンスのかたまり。それがラトルインワイルドハンチだ。
| 全長 | 5.2cm | 自重 | 10.0g |
|---|---|---|---|
| タイプ | フローティング | 潜行レンジ | 1.2~1.6m |
| 推奨タックル | Rod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~7'0"ベイトロッド Line:8~20lb. |
||
| リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 #3,【フックアイ】 フロント:#3・リア:#3 | ||
| フックサイズ | フロント:#7・リア:#5 | ||
| 価格 | 1,600円(税別) | ||
-
-
清水盛三が語る バスマスターエリートシリーズ第3戦
春のクリアリザーバーでワイルドハンチが炸裂 - 2014バスマスターエリートシリーズ第3戦の舞台はミズーリ州テーブルロックレイク。 日本のリザーバーと似た景色を持つこの湖で、清水盛三のクランキングが炸裂。ワイルドハンチで連日キッカーを仕留め、春のクリアリザーバーを攻略した第3戦の模様をモリゾーが語ります。
-
清水盛三が語る バスマスターエリートシリーズ第3戦
-
- 【動画】「EG going!」 Vol.8 関和学・霞ヶ浦水系
- またまた僕の出番がやって参りました。今回も茨城県水郷エリアを舞台に選び2日間のロケをしてきました。今回自分に課したテーマは「巻いて楽しく!」です。
プロスタッフ インプレッション
カラーチャート
-
フラッシュゴールド
#18
-
プリスポーンダイナマイト
#19
-
オーロラブラック
#20
-
アユ
#27
-
ブルーバックチャート
#28
-
マットホットタイガー
#46
-
ベイビーギル
#50
-
ナチュラルシャッド
#62
-
ブルーシャッド
#63
-
ファイアークロー
#64
-
フラッシュクラウン
#66
-
フラッシュチャート
#67
-
ブリーディングブラウンクロー
#81
-
ブリーディングレッドクロー
#82
-
ブラック&ブルークロー
#85
-
ライムチャートダズラー
#86
-
クラウン
#125
-
オリーブクローダッド
#216
-
スピードクロー
#223
-
フラッシュワカサギ
#238
-
ブルーバックヘリング
#239
-
シークレットチャート
#251
-
シークレットライム
#252
-
アメリカンシャッド
#253
-
チャンピオンシャッド
#271
-
キングシャッド
#272
-
モリゾーチャート
#278
-
クイーンシャッド
#289
-
フラッシングゴールド
#604

■各製品について詳しくは以下のリンクからご覧ください。
・クラッチヒッター(0.0〜0.3m)
・ワイルドハンチSR(0.5〜1.0m)
・ゼルク プティ(1.1〜1.3m)
・ピッコロ ダイブシャロー(0.7〜1.0m)
・ピッコロ(1.3〜1.6m)
・フラットフォース(1.2〜1.5m)
・ワイルドハンチ(1.2〜1.6m)
・ラトルインワイルドハンチ(1.2〜1.6m)
・ゼルク(1.2〜1.5m)
・ワイルドハンチ8フッター(2.0〜2.5m)
・ワイルドハンチSR(0.5〜1.0m)
・ゼルク プティ(1.1〜1.3m)
・ピッコロ ダイブシャロー(0.7〜1.0m)
・ピッコロ(1.3〜1.6m)
・フラットフォース(1.2〜1.5m)
・ワイルドハンチ(1.2〜1.6m)
・ラトルインワイルドハンチ(1.2〜1.6m)
・ゼルク(1.2〜1.5m)
・ワイルドハンチ8フッター(2.0〜2.5m)
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。







