ワイルドハンチ
[ 新色3色追加 ]
・#288 シークレットホワイトライム
・#288 シークレットホワイトライム
・#D13 スーパーフラッシュクラウン 20th
・#D14 スーパーダズラークロー 20th
本当に信じて引き倒せるクランク。バイト誘発型クランクベイト・ワイルドハンチ。
・#D14 スーパーダズラークロー 20th
清水盛三がクランクベイトに求める第一条件は「太いラインでも、高速リトリーブでも、とにかくしっかり泳ぐこと。」という極めてシンプルなものだ。
一見するとあまりにも単純なこの答えの裏には、過酷なアメリカのトーナメントを転戦する盛三の経験が凝縮されている。この「しっかり泳ぐ。」という盛三なりの言葉の中には、トーナメントプロとして「本当に信じて引き倒せる。」というルアーへの最上級の意味が隠されている。
「このワイルドハンチは、他のトーナメントアングラーに使って欲しくないルアーだ。」という盛三のこの言葉は、同時にこのルアーに対する絶対的な自信を意味するものだ。発売前のプロトタイプの時からずっと現在も常に盛三がTVやビデオ、雑誌などのメディアで驚異的なデカバス、そして怒濤の入れ喰いシーンを演じ続けているのは、ワイルドハンチが本当の、本物のシャロークランクだという何よりの証明なのだ。
もちろんアメリカツアーにおいても、盛三のFLW3位入賞の原動力になるなど次々と実績を重ね続けている。バイト誘発型クランクベイト「ワイルドハンチ」。潜行深度1.5m。根掛かり知らずでバイトを誘う。投げ続け巻き続けるというシンプルな動作を繰り返した者こそがワイルドハンチの絶対的な威力を思い知ることだろう。
↓↓↓こちらの記事もご覧ください↓↓
《 雑誌「Basser」取材記事 》
巻くだけで「勝てる」クランクベイト、ワイルドハンチは清水盛三さん曰く、「一生投げ続けられるルアー」だと言う。この言葉の真意を誕生当時の話しとともに伺った。
ワイルドハンチ誕生20周年記念特設ページ
《 特別限定アイテム発売 》
ワイルドハンチ誕生20周年を記念して特別限定アイテムを発売いたします。
全長 | 5.2cm | 自重 | 9.6g |
---|---|---|---|
タイプ | フローティング | 潜行レンジ | 1.2~1.6m |
推奨タックル | Rod:ミディアムライト〜ミディアム 6′0″〜 7′0″ベイトロッド Line:フロロカーボン8〜14lb. or ナイロン10〜20lb. |
||
リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 #3,【フックアイ】 フロント:#3・リア:#3 | ||
フックサイズ | フロント:#7・リア:#5 | ||
価格 | 1,600円(税別) |
特徴
-
-
- ■ 3Dハイパーリップデザイン
- 確実に水をつかみ、ウォブリングとローリングを高次元で融合させることに成功した3Dハイパーリップデザイン。これによりボトムノックによる二次的なアクションのみならず、ただ巻きでもバイトを誘発。また、ティンバーやリップラップ等のハードカバーをなめるように回避してゆく性能を驚異的なまでに引き出します。
-
- ■ ボディデザイン
- リトリーブ時の水流抵抗、ストラクチャー回避性、キャスト時の空気抵抗を考慮したボディデザインは、重心移動システムなしでもキャスト時の十分な飛距離を獲得し、抜群の擦りぬけ性能を誇ります。
-
- ■ フルタングステン固定ウエイト
- ウエイトは全てタングステンで低重心化。あえて固定ウエイト方式を採用してリップが作り出すメリハリの利いたアクションをボディバランスでさらにブースト。スレバスでもバイトを誘発させる盛三こだわりのアクション。
-
- ■ フックバランス
- 前後のフックサイズを変え、さらにフロントフックがアクション時に強く振らないように設計。これによりバラシやすかったクランクベイトの欠点を大幅に改善しました。
-
- 中谷大智 オカッパリバス釣り釣果テッパンルアー紹介【キッカーバグのフリーリグ・ワイルドハンチほか】
- 今回はおかっぱりからの春のバスフィッシングにおすすめのルアーをご紹介させていただきます♪……
-
- 小島貴 霞ヶ浦水系W.B.S.第1戦レポート ワイルドハンチでビッグフィッシュ賞!
- 3月19日に霞ヶ浦水系で開催されたW.B.S.第1戦の報告です。結果はワイルドハンチで2キロオーバーを獲り、5位入賞。そしてビッグフィッシュ賞を獲得することができました。……
-
-
清水盛三が語る バスマスターエリートシリーズ第3戦
春のクリアリザーバーでワイルドハンチが炸裂 - 2014バスマスターエリートシリーズ第3戦の舞台はミズーリ州テーブルロックレイク。日本のリザーバーと似た景色を持つこの湖で、清水盛三のクランキングが炸裂。ワイルドハンチで連日キッカーを仕留め、春のクリアリザーバーを攻略した第3戦の模様をモリゾーが語ります。……
-
清水盛三が語る バスマスターエリートシリーズ第3戦
-
- 清水盛三が語る ワイルドハンチ・シークレットテクニック
- 2011年10/26にオンエアされた『The Hit』でワイルドハンチのカバークランキングが炸裂! 清水盛三が日吉ダムの立木群を攻め50cmオーバー×2 他をワイルドハンチでキャッチ。「番組の構成上『本場アメリカ仕込みのカバー・クランキング』 と紹介されていたけど、あの程度ではカバークランキングとは言えないなぁ~ 実は他にもっと見てほしかった最大のテクニックがあったんやけど・・・」今回は番組では触れられなかった、その最大のテクニックについて清水盛三が語ります。……
-
- 「EG going!」 Vol.6 動画ロケ報告
- EG going!のロケで四国オカッパリの旅に行って参りました! スケジュールの都合もありロケは1日勝負。舞台となるフィールドは野池と旧吉野川です。……
プロスタッフ インプレッション
カラーチャート
-
フラッシュゴールド#18
-
プリスポーンダイナマイト#19
-
オーロラブラック#20
-
アユ#27
-
ブルーバックチャート#28
-
マットホットタイガー#46
-
ベイビーギル#50
-
ブラウンバックチャート#60
-
ブラウンシャッド#61
-
ナチュラルシャッド#62
-
ブルーシャッド#63
-
ファイアークロー#64
-
ブラックバックチャート#65
-
フラッシュクラウン#66
-
フラッシュチャート#67
-
ブリーディングブラウンクロー#81
-
ブリーディングレッドクロー#82
-
ブラック&ブルークロー#85
-
ライムチャートダズラー#86
-
ブリーディングクロームブルー#87
-
クラウン#125
-
ゴールデンシャイナー#211
-
オリーブクローダッド#216
-
スプリングシャイナー#222
-
スピードクロー#223
-
フラッシュワカサギ#238
-
ブルーバックヘリング#239
-
稚ギル#246
-
シークレットチャート#251
-
シークレットライム#252
-
アメリカンシャッド#253
-
モリゾーボーン#260
-
チャンピオンシャッド#271
-
キングシャッド#272
-
モリゾーチャート#278
-
シークレットホワイトライム#288NEW
-
クイーンシャッド#289
-
シトラスチャート#361
-
コールドシャッド#362
-
オリーブコパーシャッド#373
-
ブリーディングサンフィッシュ#381
-
ネオンワカサギ#383
-
マッディブル#384
-
フラッシングゴールド#604

■各製品について詳しくは以下のリンクからご覧ください。
・クラッチヒッター(0.0〜0.3m)
・ワイルドハンチSR(0.5〜1.0m)
・ゼルク プティ(1.1〜1.3m)
・ピッコロ ダイブシャロー(0.7〜1.0m)
・ピッコロ(1.3〜1.6m)
・フラットフォース(1.2〜1.5m)
・ワイルドハンチ(1.2〜1.6m)
・ラトルインワイルドハンチ(1.2〜1.6m)
・ゼルク(1.2〜1.5m)
・ワイルドハンチ8フッター(2.0〜2.5m)
・ワイルドハンチSR(0.5〜1.0m)
・ゼルク プティ(1.1〜1.3m)
・ピッコロ ダイブシャロー(0.7〜1.0m)
・ピッコロ(1.3〜1.6m)
・フラットフォース(1.2〜1.5m)
・ワイルドハンチ(1.2〜1.6m)
・ラトルインワイルドハンチ(1.2〜1.6m)
・ゼルク(1.2〜1.5m)
・ワイルドハンチ8フッター(2.0〜2.5m)
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
