荒釣れ!ワンズバグのピッチング釣法

エバーグリーン・プロスタッフの蛯原英夫です。
この夏発売されたポッパー、ワンズバグ。
この夏発売されたポッパー、ワンズバグ。
最近の釣行で、毎回必ずタックルにセッティングしているルアーです。なぜなら・・・
釣りに行くたびに必ず結果を出してくれるからで、 「今まで使って釣れなかった日がない!」
そしてまさに今、とにかく釣れまくっている釣り方、それが、普通テキサスリグを撃ちたくなるようなアシ際やブッシュ周りを、ワンズバグのピッチングでテンポ良くバンバン撃っていくというもの。
ワンズバグは遠投性に優れたポッパーなのですが、近距離のアキュラシーキャストも得意。だから、今までのポッパーではやりにくかった、カバー周りをピッチングで正確に狙うアプローチが格段にやりやすくなりました。
さらに、左右に激しく首を振るドッグウォークアクションが誰にでも簡単に出せるワン ズバグ。ピッチング~ドッグウォーク、そして「ここぞ!」というスポットでステイ。すぐにピックアップして次のキャストへ。こんなハイピッチなゲームを可 能にしてくれました。その激しく首を振りスプラッシュを上げるさまは、逃げ惑うベイトフィッシュそのもの。
実はこれ、「落ちてゆくものに反応しない、ワームにスレたバスを反応させてしまうアクション」なんです。
ワンズバグに反応してくるバスはコンディションが本当に良く、しかもサイズを問わず小さいバスから大きいバスまで釣れるので、使っていて本当に楽しいルアーですね!
ロッドは、ヘラクレスシリーズ最軽量のエアレギウスを使用。
ティップの柔軟性がポッパーを水に絡め、スプラッシュ&首振りドッグウォークアクションを簡単に演出してくれます。そしてヘラクレスシリーズ共通の4軸 バットパワーがアシやブッシュなどのカバーからバスを引き離してくれる、「この軽さでこのパワー?」という軽量ルアーでカバー周りを狙うのに最適なロッド です。
ラインはバスザイルフレックスハードの12lbを使用。トップウォータールアーにはもちろんナイロンラインがおすすめです。
これからの季節、アシ際をワームで流して「釣りきったかな」と思っても、もう一度ワンズバグで流し直してみることをおすすめします。ワームには見向きもしなかった、グッドコンディションのバス達が反応してくれるはずです。
今まで獲りこぼしていた魚が獲れる、ワンズバグのピッチング釣法。
まさに今が、この釣りのベストシーズンなので、やらない手はないですよ!
■タックルデータ
ロッド : ヘラクレス HCSC-66ML エアレギウス
ライン : バスザイルフレックスハード12lb
ルアー : ワンズバグ
関連記事
-
- 大西健太、ワンズバグの低音アクションで50アップ!
- いよいよ琵琶湖も梅雨入り!トップの季節がやってきましたね~!! 大西健太OKガイドでも最近はトップ展開で良い釣果が出ています。 僕が今トップウォータープラグで最 ...
-
- 小林知寛 高梁川をワンズバグで攻略!
- こんにちは。エバーグリーンプロスタッフの小林知寛です。先日オンエアされた『The Hit』高梁川のレポートです。 ロケではシャワーブローズ、ワンズバグ、ティンバ ...
-
- 木下彰 夏季限定 ワンズバグを使ったチヌのトップゲーム
- こんにちは。エバーグリーンライトゲーム・プロスタッフの木下彰です。 夏といえば……ということで、最近は日中にチヌのトップゲームを楽しんでいます。使用するルアーは ...
-
- 清水盛三が語る「無限の可能性を秘めたルアー、ワンズバグ」
- まず僕にとってトップウォータールアーというカテゴリーはクランクベイト、スピナーベイト、ジグなんかと同じで、バスを獲るためになくてはならないもの。もちろんトーナメ ...
-
- 小林知寛 JBトップ50 第4戦 優勝 超シャローのエビパターン・トップウォーター戦略で挑んだ霞ケ浦
- 9/9~11に茨城県・霞ヶ浦で開催されたJBトップ50 第4戦でエバーグリーンプロスタッフ小林知寛が優勝。 メインの戦略は「超シャローのエビ喰いバスを狙ったトッ ...