蛯原英夫 バスエネミーが活躍! W.B.S.第4戦 北浦 & 最終戦 霞ヶ浦
こんにちは!エバーグリーンプロスタッフの蛯原英夫です。
2017W.B.S.最終戦、初日6キロオーバーでトップウエイト…… 2017W.B.S.第2戦で準優勝の立役者となったバスエネミーがまたしても大活躍のW.B.S.第4戦&最終戦を振り返りながら、バスエネミーとはどんなワームなのかを説明させていただきます。
今までにないアクションを引き起こしてくれるワーム
まずは簡単にバスエネミーの紹介から。今年の3月末からプロトを改良しながら使い続けてきたワーム、バスエネミーですが、コンセプトはノーシンカースティックベイトと微波動の融合!
見た目の特徴として、極めて薄いネイルテール!見た目はグラブっぽい感じですが、スティック系ワームのイメージでノーシンカーで使うのが基本となります。
テールが付いているので頭下がりでフォールすると思われるかもしれませんが、ノーシンカーでフォールさせると、なんと水平フォールします。それだけでなく、水平フォールしながらボディがロールしテールがピラピラピラとなびく動きが加わります。
このように、今までにないアクションを引き起こす今までにないタイプのワームと言えると思います。ノーシンカーでフォールするだけで自発的に動き、まるで生き物!のような微波動でバスの本能を刺激して思わず口を使わせてしまうワームなのです。
第4戦 北浦 準優勝 & 最終戦 霞ヶ浦 初日トップウエイト
【第4戦 北浦 準優勝】
手長エビが産卵で入ってくるリップラップをバスエネミー3.5インチのノーシンカーで狙い撃つというパターンがプラクティスから好調だった第4戦北浦。
キャストしてボトムに着いたらロッドティップを使ってキレよくチョンとトゥイッチさせフリーフォール。このフォール時になまめかしくボディーロールしながら水平フォール。連動して動くテールは時にスムーズに時にぎこちなくアクション。この、他に類を見ないアクションがバスを引き寄せてくれました。
この試合は年間優勝争いも絡んでいたこともあって1つのミスも許されない試合。この試合でもメインで使ったのはバスエネミー 3.5インチでした。
狙ったのは、超シャローエリアのシェードができるベジテーション周り。と言うかベジテーションのキワキワにノーシンカーでキャストして、フリーフォールさせてカバーの中に居るバスを外に呼び出してバイトに持ち込む戦略。
一般的なスティック系ワームは、風や流れ、ラインテンションなどにより自分が思っている以上に手前に移動してしまっていることがあると思いますが、そんなスティック系ワームの弱点をカバーしたのがバスエネミー。リアに付いたネイルテールが抵抗となりブレーキが掛かり、止めたい所で止めやすくなっています。
そして帰着10分前。土浦新港近くのプレッシャーの非常に高いブッシュに入り最後の勝負。ここではバスエネミー 4.5インチのノーシンカーを使用。まずはブッシュの際から狙い、徐々に奥へ奥へとキャストをしていきました。
バスエネミーはアクション重視で若干柔らかめのマテリアルを採用しているものの、高比重で自重があるためネイルシンカーなどを使用しなくてもオーバーハング、レイダウン、ウッドカバー、ブッシュ、アシ奥などへしっかりとスキッピングできるのも特徴です。
そして、枝、枝、枝だらけの最奥にスキッピングで滑り込ませると……スキップが終わる瞬間に最奥で捕食音!「これは喰った!!」と思い切りフッキング!しかもデカイ!!
3度ほど枝にスタックしたもののヘラクレス・ブルーマイスターLTSとバスザイル・マジックハードR 14lbというコンビネーションだったので、多少強引にやり取りしても問題なく、ブッシュ最奥から引っ張り出すことに成功しました。
この魚のウエイトは1,580g!大きくトータルウエイトをあげて、初日トップウエイトの6,015g。
結果は……聞かないでください。無念のエンジンブロー……
この2日間で天国と地獄を味わい、今シーズンのレギュラーシリーズを終えました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
100本を超えるバス達が答えを出してくれた霞ヶ浦でのフィールドテスト
最終戦はこんな結果でしたが、初日のトップウエイトを始め、今シーズン3回の準優勝の内2回に貢献してくれたのが、シーズン途中からテストを続けているバスエネミーでした。
この霞ヶ浦ですでに100本以上のバスを手にしており、本当は個人的には、まだまだ発売したくない気持ちです(笑)が、こんなに釣れる物ができ上がったのでぜひ皆様にも試してもらいたいとも思っています。
自分以外でも、菊元さんが霞ヶ浦ビッグバイトロケででかいバスを釣っていますし、小島貴はK1トーナメントで1,900gのビッグフィッシュ賞&準優勝!と既に実績をあげています。
[ロッド]ヘラクレス HCSC-66M-LTS フォースグランディスLTS
[ライン]バスザイル・マジックハードR 12lb
[ルアー]バスエネミー 3.5インチ
■関連サイト:W.B.S. on LINE
関連記事
-
- 蛯原英夫 霞ヶ浦水系W.B.S. 第2戦準優勝! バスエネミーが炸裂しトータル10キロオーバーのハイスコア!
- こんにちは!エバーグリーンプロスタッフの蛯原英夫です。 先日開催された霞ヶ浦水系W.B.S.第2戦に参戦し、準優勝することができました。厳しい状況の中での試合と ...
-
- 蛯原英夫 タフコンディションの霞ヶ浦をバスエネミーで攻略 W.B.S.プロクラシック3度目の優勝!
- こんにちは。エバーグリーンプロスタッフの蛯原英夫です。 10月20・21日に茨城県・霞ヶ浦で開催されたW.B.S.プロクラシックに参戦し、優勝することができまし ...
-
- 小田島悟 W.B.S.2018第2戦 北浦 優勝! バスエネミーのライトテキサスが大活躍
- こんにちは。エバーグリーンプロスタッフの小田島悟です。 4月22日にW.B.S.第2戦が北浦で開催されました。厳しい状況でしたが、上流の杭をバスエネミー 3.5 ...
-
- 蛯原英夫 ワイルドカード霞ヶ浦 優勝! バスエネミー 3.5インチで掴んだバサーオールスタークラシックへの挑戦権
- みなさんこんにちは。エバーグリーンプロスタッフ蛯原英夫です。 10月27日(土)、28日(日)に開催される2018バサーオールスタークラシック。その出場権を賭け ...
-
- 小島貴 W.B.S.第2戦 霞ヶ浦優勝! バスエネミー4.5インチが起死回生の連発劇を演出!
- こんにちは。エバーグリーンプロスタッフの小島貴です。 9/12~13に霞ヶ浦で開催されたW.B.S.第2戦で優勝することができました。これで2試合連続のお立ち台 ...