コンバットクランク480

コンバットクランク480は他を凌駕する圧倒的な遠投性能とディープクランクとは思えない程のリトリーブ抵抗の軽さを誇ります。キャスティングでは4m以深(最大潜行4.8m 10lb.ライン)をより広く効率的にサーチすることができ、ドラッギングでは8m以深をもっと広範囲に探ることが可能となりました。
また、テスト中にはボトムノック直後の2次的なイレギュラーなアクションのみならず、中層でのバイトも多発し、いかにバスが、このルアーの本質的なアクションを好んでいるかという証明をし続けました。
ビッグレイク、リザーバー、リバー、ビッグバスが連発するディープクランキングをより高次元かつイージーなものにするコンバットクランク480。「自信が確信に変わった。」と菊元に言わしめた、威力を感じてください。
| 全長 | 7.5cm | 自重 | 26.0g |
|---|---|---|---|
| タイプ | フローティング | 潜行レンジ | 4.2~4.8m |
| 推奨タックル | Rod:ミディアムヘビー6’6”〜8’0”ベイトロッド Line:フロロカーボン10〜16lb. or ナイロン12〜16lb. |
||
| リング(スナップ)サイズ | 【ラインアイ】 #3,【フックアイ】 フロント:#3・リア:#3 | ||
| フックサイズ | 【EGトレブルマジック】 フロント:#4・リア:#4 | ||
| 価格 | 1,900円(税別) | ||
-
- 石川秀夫 シャローからディープまで。クランキングはカンタータ1本でOK。
- 私は、コンバットクランク全種類を1本のロッドで賄ってしまいます。最小限のルアー&ロッドで、シャローからディープまでもれなくカバーできるという強み……
-
- 大西健太、コンバットクランク400&480
- 2012年1発目の原稿ということで、今が旬のディープクランクパターンを紹介します!……
-
- 真冬のディープクランクパターンで反応良好!
- クランキングゲームの季節! 琵琶湖では定番になりつつある真冬のディープクランクパターン!
-
- コンバットクランク、アフター狙いで爆発!
- 全国各地でコンバットクランクがよく釣れていますね~!琵琶湖OKガイドでは4月末~5月頭にかけての沖の3~4mレンジにつくアフター狙いが爆発。ゲストさんのコンバットクランク320にロクマルも出ました!
-
- 秋冬のリザーバークランキングに最適!コンバットクランク480
- 池原ダム白川筋で推定65cmはあろうかという巨大バスがコンバットクランク480にヒット!しかし、水深2m程のスタンプの根に潜り込み・・・ネットも届かずバラしてしまいました。
-
- 2007年 JB TOP50 第4戦 関和 学がディープクランクで3位入賞!
- 2007年11月2日~4日山口県弥栄湖にて開催されたJB TOP50 第4戦。ディープレンジの攻略がキーとなったこの試合。多くの選手がライトリグでのスローな釣りを展開する中、ディープクランクによるストロングなスタイルを3日間押し通した。
プロスタッフ インプレッション
カラーチャート
= 高浮力ナチュラル素材ボーンモデル -
プリスポーンダイナマイト
#19
-
キンクロ
#25
-
アユ
#27
-
ブルーバックチャート
#28
-
ベイビーギル
#50
-
スケルトンチャート
#59
-
ナチュラルシャッド
#62
-
ファイアークロー
#64
-
クラウン
#125
-
ボーン
#150
-
プリスポーンダイナマイトフラッシュ
#194
-
ホログラムワカサギ
#209
-
グラスギル
#231
-
チャンピオンシャッド
#271
-
マジワカサギ
#280
-
クイーンシャッド
#289
-
スーパーナチュラル
#360
-
OKゴールド
#374
-
OKチャート
#375
-
ケタバス
#601
-
ビッグバイトチャート
#602
-
ビッグバイトチャートN
#N602
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。












