飯田秀明 秋の霞ヶ浦水系トーナメント優勝&4位で連続お立ち台!
こんにちは。エバーグリーンプロスタッフの飯田秀明です。
霞ヶ浦水系で2日連続開催されたトーナメントに参加してきましたのでご報告いたします。9月19日に開催されたJB2霞ヶ浦 第1戦では優勝! 9月20日に開催されたJB霞ヶ浦 第1戦では4位入賞。2日連続でお立ち台という結果でした。
プラクティス
プラクティスを開始した8月上旬~中旬はお決まりのサマーパターンで縦方向の動きに反応が良く、ダブルモーション2020モデル3.6インチのリーダーレスダウンショットのカバー撃ちで結果が出ていました。
8月下旬~トーナメント前週になると若干ではあるものの横方向の動きに反応する魚が混じるようになっていて、バスエネミー4.5 インチのテキサスリグのスイミングとベルカントのクランキングでも手ごたえあり。狙っていたスポットは、ドックの外壁や石積み、また水門に絡む鋼矢板等のマンメイドストラクチャーでした。
トーナメント編① JB2霞ヶ浦 第1戦 カハラジャパンカップ
待ちに待った今期の初戦。今期は新型コロナウイルスの影響で幾度となく開催が延期となり、トーナメントへのモチベーションを維持することが難しい中でしたが、いつ開催されてもいいように練習だけは欠かさずにいたことで気持ちに余裕を持つことができ、心地良い緊張感の中スタート!
朝から本湖は荒れ気味でしたが、自分にとっては好都合。あえてプラクティスで手ごたえがあったバスエネミー4.5 インチのテキサスリグのスイミングではなく、それをヒントに荒れ気味であることを加味してよりアピール力のあるジャックハンマーTG3/8oz+バスエネミースティック5インチを選択して開始。
ここで幸先よくバイトがあるも、掛かりが浅くフックアウト……ただ魚が居ることは確信できたので、気持ちを切り替えてパートナーと2人で集中して巻き続けることに。すると、パートナーが1本目をキャッチ!ルアーはDゾーンTG3/8DW。
その後バイトが途絶えたのでカバー撃ちへ。ルアーはダブルモーション2020モデル3.6インチの7gリーダーレスダウンショット。ルアーのカラーは私の十八番であるチャートGD/GR。ロッドは、オライオン OCSC-71H+ ブラックローズ!
ラインスラックが出ている状態での微かな違和感を捉える感度、掛けてからは魚が勝手に寄ってきてしまう圧巻の反発力。ブラックローズの凄さを体感した瞬間でした。
その後も小移動を繰り返し、風の弱まったタイミングでシャッドをボトム付近でスローに巻いていたパートナーに3本目。リミットメイクはしたものの、ウエイトは3kgに届かずビミョーな感じ。
ただ、この時の「ボトム付近でスローに巻く」というのをヒントに、それまで3/8ozだったジャックハンマーTGのウエイトを1/2ozに変えてボトム付近をスローに探ると……これがビンゴ!余裕のキロオーバーで入れ替え、トータルウエイトは3kgオーバーに。
終わってみれば、唯一のリミットメイクで優勝することができました。
トーナメント編② JB霞ヶ浦 第1戦 エバーグリーンカップ
前日以上の強風で濁りが増し、加えて水温が下がっていたので、先ずはシャッドライクなクランクベイト・ベルカントからスタート。スローを意識しながらキャストを続けると、いきなり1,200gオーバーのビッグバイト!
すかさず、ジャックハンマーTG3/8oz+バスエネミースティック5インチに持ち変え、その数投後、吸い込むようなバイト! ネットインした瞬間、久しぶりに吠えていました。
[ロッド]オライオン OCSC-71H+ ブラックローズ
[ライン]バスザイル・マジックハードR 14lb
[ルアー]ダブルモーション 2020モデル 3.6インチ(7gリーダーレスダウンショット)
[ロッド]ヘラクレス HCSC-611MHG サーバル
[ライン]バスザイル・マジックハードR 14lb
[ルアー]ジャックハンマーTG 3/8oz、1/2oz + バスエネミースティック 5インチ
[ロッド]ファクト HFAC-66ML
[ライン]バスザイル・マジックハードR 12lb
[ルアー]ベルカント
■関連サイト
JB日本バスプロ協会・NBC日本バスクラブ公式サイト
関連記事
-
- 竹内俊美 JB霞ヶ浦 第2戦 優勝!秋のターンオーバーでウェイイン率20%のタフコンディションを制した2つのキーとは
- こんにちは。エバーグリーンプロスタッフの「竹じい」こと竹内俊美です。 10月4日に霞ヶ浦水系で開催されたJB霞ヶ浦第2戦で優勝することができたので詳細をレポート ...
-
- 小林知寛 JBⅡ四国 優勝を始めトーナメントで活躍中のチャター系ベイト、ジャックハンマー
- みなさんこんにちは。エバーグリーンプロスタッフの小林知寛です。 JBⅡ四国最終戦旧吉野川の優勝を始め、JB旭川 第2戦2位、トップ50第3戦七色ダムではウェイイ ...
-
- 飯田秀明 信頼のチャートカラーのダブルモーションで苦境を凌ぎ、JBⅡ霞ヶ浦&JB霞ヶ浦ダブル年間優勝!
- こんにちは。エバーグリーンプロスタッフの飯田秀明です。 今季、私が参戦しているJBⅡ霞ヶ浦シリーズ & JB霞ヶ浦シリーズで年間優勝をダブルで獲得するこ ...
-
- 飯田秀明 霞ヶ浦・利根川水系オカッパリ
チャートカラーのダブルモーションテキサスリグが大活躍! - エバーグリーンプロスタッフの飯田秀明です。 今年も時間を見つけては、霞・利根川水系でオカッパリを楽しむ毎日を送っています。 最近ではスポーニングに絡む魚が岸から ...
- 飯田秀明 霞ヶ浦・利根川水系オカッパリ
-
- 惠本倫正 小野湖でジャックハンマー炸裂! 5本8,120gのハイウェイトで優勝!
- こんにちは。エバーグリーンフィールドスタッフの惠本倫正(エモト ミチマサ)です。 6月11日に小野湖で開催された、「CAST BASS TOURNAMENT 第 ...