IRSC-66MHF-TG40X ブラックレイブンエクストリームRS
超高弾性かつ高強度の二律背反を融合しバーサタイル超高感度マシンへと極限進化。

超高弾性・高強度カーボン素材「トレカ®M40X」の存在を知った今江克隆が真っ先に採用を思い当たったロッドが、すでに変える部分がない完成形と考えていたブラックレイブンだった。40トンカーボンをメインに使用した軽量かつシャープで切れ味鋭い超高弾性の極みのようなブランクスは、超高感度ボトムセンサーとして今江の絶対定番でもあったが、唯一の懸念要素として、超高弾性カーボン素材の特性上避けることができなかった強度面の不安が挙げられた。
その不安を一気に消し去り、むしろ長所に変換したロッドが、高圧縮強度と高弾性率を両立した革新的カーボン素材「トレカ®M40X」を採用したインスピラーレ・ブラックレイブン・エクストリームRSである。
その「トレカ®M40X」が持つ超高弾性ならではの特性をより際立たせるために、高弾性と中弾性の特性を併せ持つ「トレカ®T1100G」、さらには中弾性24トン、スーパークワトロクロスを絶妙に配合し誕生した、今までの超高弾性カーボンロッドの常識を遥かに超える「究極」の超高弾性ロッド、ブラックレイブン・エクストリームRS。
超高弾性カーボンの特質がはっきりと前面に押し出された超高感度。フッキングのスピード感に優れたファストテーパー掛け調子。手にしたフィーリングはブラックレイブンの劇的なシャープさと軽量感を受け継ぎながら、強度や耐衝撃性能は大幅に上回る。さらに、フックセット後にはまるで中弾性ロッドのような追従性と粘り見せる。その極限の進化を通じて、一点突破主義の超高感度ボトムセンサーから、領域横断的な戦闘力を持つバーサタイル超高感度マシンへと生まれ変わった。
テキサスリグ、ヘビーダウンショット、ベイトネコ等、あらゆるワームリグに。シャローからスーパーディープのラバージグ、フットボールジグはもちろん、スモールラバージグをカバーに撃ち込むワイルドフィネスに。さらには中量級スイムベイト、スピナーベイトのスローロール、メタルバイブレーションやメタルジグ等、自在に扱えるルアーの幅は広い。しかも、その鋭い超高感度な特性で根掛りの危険を察知できるため、本当のギリギリまで攻め込むことが可能になる。その群を抜く攻撃精度が釣果に直結することは言うまでもない。
すべての操作を完全支配し極限の反応速度を生み出す鋭く研ぎ澄まされた感覚で、偶然を待つのではなく自らの意志を持って攻め込み射抜く。そして分厚い弾力で制圧し掌中に収める。タフさと粘りを手に入れた超高弾性の血統ブラックレイブンは、エクストリームな世界を謳歌する。
〈対応ルアー&リグ〉
●テキサスリグ ●ガード付ジグ ●フットボールジグ ●ヘビードロップショットリグ ●ベイトネコリグ ●スモールラバージグ ●中量級スイムベイト ●スピナーベイト ●メタルバイブレーション ●ジギングスプーン etc...
▶ブラックレイブン・エクストリーム×今江克隆 プリスポーン攻略法~ハンガーテクニック解説
▶ハンガーテクニック × ブラックレイブン・エクストリーム by 今江克隆
全長 | 1.98m | 継数 | 1 |
---|---|---|---|
標準自重 | 116g | パワー | ミディアムヘビー |
ルアー範囲 | 7~21g(1/4~3/4oz) | ライン範囲 | 8~16lb |
価格 | 90,000円(税別) |
-
- ■ ブランク
❶ メインシャフト(バット〜ティップ)
高強度・高弾性カーボン「トレカ®T1100G」&「ナノアロイ®技術」に中弾性24トンカーボンをミックスアップ。ティップセクションの適度な柔軟性&繊細さとブランク全身に漲るパワーと粘りが特徴。
❷ バット〜ベリー
高圧縮強度と高弾性率を両立した「トレカ®M40X」&「ナノアロイ®技術」を採用。超高弾性素材ならではの軽さシャープさだけでなく、中弾性の特性であった強靭さを併せ持つ。トレカM40Xの使用をあえてベリーまでに抑えることでティップセクションとの差別化を図り、ベリーセクションのキンキンに張り詰めたフィーリングをより際立たせるよう設計。
❸ バット〜センター
高強度・高弾性カーボン「トレカ®T1100G」をさらに巻き足すことでバットパワーがアップ。ただ硬いだけでなく、力が掛かると追従性や粘る特性も発揮。
❹ バット〜ベリー
軽量で優れた耐捻じれ性能を併せ持つ±45°カレイドスーパークワトロ(4軸)クロスを採用。シャープに張り詰めた感覚を維持しながらも剛性感を強化。▼ブランクの詳しい情報は▼
ブラックレイブン・エクストリーム開発ストーリー※「トレカ®」&「ナノアロイ®技術」は東レ(株)の登録商標です。
-
- ■ ガイドシステム
- ●ティップ~ベリーセクション(9個)
感度と軽快感かつ実戦強度を追及し、ティップ部には最軽量の小口径トルザイトリング・チタンフレーム・シングルフットガイドを、ベリーセクションにはトルザイトリング・チタンフレーム強化シングルフットガイドをセッティング。
●バットセクション(2個)
強度を重視したステンレスダブルフットフレームながらクラス最軽量のLKWガイド(SiCリング)を採用。今江克隆によるフィールドテストでは、「キャスト時の糸抜けが良い」「キャストフィールが抜群」との評価も。
-
- ■ グリップデザイン(フォア)
- 高感度4軸カーボンを採用したリールシートナットと、一部にメタルパーツを採用したシンプルなデザインのワインディングチェックの組み合わせで軽量&高感度化。シャープな操作感が特徴のフォアグリップレスデザイン。
-
- ■ グリップデザイン(リールシート)
- リールシートには細身で軽量な握りこみやすさと、何より感度を重視したブランクタッチ方式のFuji ECSリールシートを採用。
ブラックマイカカラーを施し、特別仕様機種としての質感を演出。
-
- ■ サイン
- RSシリーズに入るシグネチャーは、今江克隆がトーナメントで使用するためのセッティングを施した特別仕様である証。
-
- ※2021年より順次リールシートではなくバットのロゴ部分にサインの入った仕様へ変更となります。
-
- ■ グリップデザイン(センター~リア)
- 操作性と軽量化を重視したセパレートデザインを採用しながらも、セパレートブランク部を±30°4軸補強することでパワーロスを抑制。軽快感と剛性感を両立するオリジナル設計。
手に触れる最も重要なセンターグリップには、軽くて硬度が高くかつ空気を多く内包するAAAシャンパンコルクを採用。徹底した軽量化と感度伝達力の向上を図っている。
リアグリップには耐久性と手元重心バランスを実現するためEVA素材を採用。
-
- グリップエンドには万華鏡(カレイド)をモチーフにしたオリジナルエンドプレート(レッドバージョン)を装着。フォアおよびリアグリップのメタルパーツと同系色のディープレッドでアクセントを演出。
-
- ■ グリップ長
- ■ グリップ長
-
- ■ メイド・イン・ジャパン(Made in Japan)
- 本製品は日本製です。
「メイド・イン・ジャパンへのこだわり」についてはコチラ(グランドコブラ 製品開発コンセプト)をご覧ください。
-
- ■ 「全国釣竿公正取引協議会」認定製品
- 公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
※画像はイメージです。
特徴
-
- 【今江克隆ブログ】ブラックレイブンEXTREME
- このブラックレイブンEXTREMEにメインクロスとして採用されたM40XとT1100G、この表を見れば一目で旧テムジン時代の高弾性M30(30T)や超高弾性M40(40T)から強度面で飛躍的に向上しているかが解る。……
プロスタッフ インプレッション
▼この製品のより詳しい情報はコチラ▼
ブラックレイブン・エクストリームRS
※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。

インスピラーレ(RS/GT/スペシャル)
- キャスティングモデル
- キャスティングモデル(ソリッドティップ)
