OCSC-71H+ ブラックローズ

ブラックローズ

ヘビーカバーを貫き獲る。ビッグベイトを楽々扱う。
軽快にして超ド級、パワーゲームを制するヘビーヒッター。

71H+というスペックからは想像しがたいほどの振り抜きの軽快さと、その軽快な操作性に相反する超ド級のパワー&トルクを秘めた打撃系ヘビーヒッター、ブラックローズ。

カバー撃ちにおいては、ルアーを下から滑り込ませる方がフッキングからランディングに至るまで障害物に干渉されにくくなるため有利になるが、カバー越しに、もしくはカバーの上からルアーをアプローチしないと獲れないバスが居るシチュエーションはことのほか多い。そんな枝ぶりの複雑なブッシュ最奥、流木が混在するフローティングウッドチップ、ヒシ藻や水面に倒れ込むように伸びるヘビーなグラスなど、警戒心の強いビッグフィッシュが潜むカバーを貫いて獲るために。

ラバージグ、テキサスリグ、リーダーレスダウンショットなどを正確に投入して細やかに誘う。ラインがカバーに干渉した状態でも、シンカーが枝に当たった感触とバスがルアーを吸った感触の違いを明確に捉え、そのラインスラックがある状態からでもデカバスの堅い顎にフックを撃ち込む。そして、瞬時にカバー上まで引きずり出し、ゴリ巻きでランディングにまで持ち込む。

その能力はヘビーカバー直撃だけでなく、ビッグルアーでのモンスターハンティングにも威力を発揮。意図通りにルアーを操り、気難しいビッグバスに口を開かせ、掛けた後は相手に主導権を与えず暴力的な突進をいなして捻じ伏せる。軽快にかつ力強くパワーゲームを制するロッド、オライオン・ブラックローズ。
菊元俊文が語るブラックローズ
高比重ノーシンカーからビッグベイト、ジャイアントベイトにまで驚異の対応力を発揮。

当初打撃系として開発をスタートしたブラックローズでしたが、フィールドテストを進めるにつれて、撃ちものだけではなくビッグベイト&ジャイアントベイトにも驚異の対応力を示し、秘められたパワーの凄さを実感することになりました。

一般的なビッグベイトロッドと比べて細身で短めの71H+にもかかわらず、3.7ozクラス(107g)のバラム245を楽々振り切ることができて遥か彼方まで飛ばすことができます。しかもそれだけでなく、なんと6ozクラス(168g)のバラム300でもキャストは楽勝。力を入れず低い弾道で正確に飛ばすことができるため、例えば今まで難しかったジャイアントベイトでのオーバーハング攻略等、ビッグベイト、ジャイアントベイトの新たな可能性を切り拓いてくれるでしょう。

さらなるアドバンテージとしては、通常のビッグベイトロッドで行なうには体力的負担が大きいエイトトラップの動作を大幅に軽減してくれるという点が挙げられます。体感的には今までの半分以下、いや3分の1くらいのしんどさに感じます。あえて言うならば、エイトトラップがボートから近くなるのでハイデッキのボートではやや不利かなとは思います。しかし、レンタルボートやローデッキのアルミボート等ではさほど気にならないため、この快適性、そこから生まれるキレのあるロッドワーク、そして正確なルアーコントロール性は一度使うと病みつきに。

超重力級のバラム以外にもロイヤルフラッシュテインバーフラッシュノイジーダックスブリムスライドなどのビッグベイトに関しては言うまでもなく、キャストは楽勝でアキュラシーが向上、ジャークなどの操作性も極めてスムーズに行なえます。

もちろんカバーフィッシングでも大活躍。リザーバーではフローティングカバーやヘビーカバー最奥を3/8~1/2ozシンカーのテキサスリグを20ポンドマジックハードRで、カバー撃ちにワンランク軽めのウエイトを使うことが多い霞ヶ浦水系では、同じ20ポンドマジックハードRとライトテキサスの組み合わせで使用するケースが多いです。


他にも、フィールドテストでは各地のプロスタッフが様々な使い方でブラックローズのポテンシャルを引き出してくれました。蛯原英夫はエッジブレイカー・ノーシンカーバックスライドセッティングで。また、沖田護はPEライン使用でキッカーフロッグなどのフロッグ全般に。

そして、サタン島田はバラム245のメインロッドとして使用。3.5kgのデカバスを抜き上げランディングするなど池原ダム、相模湖でデカバスを仕留め続けています。


さらには、内田健司がブリムスライドのジャークやリアクションフットボールジグで琵琶湖のモンスターハンティングに。遠賀川のスタッフからは12インチボウワームのネコリグなどでのデカバス報告が届いています。

このように高比重ワームノーシンカーから6oz超のジャイアントベイトまで、考えられないほど広範囲のウエイトのルアーを楽々扱えるのがオライオン・ブラックローズの魅力です。
※「エイトトラップ」は(有)マドネスジャパンの登録商標です。
〈対応ルアー&リグ〉
●ガード付ジグ ●テキサスリグ ●リーダーレスダウンショットリグ ●ビッグベイト ●フロッグ ●高比重ワームノーシンカー ●フットボールジグ etc...

全長 2.15m  継数
標準自重 126g  パワー ヘビー プラス 
ルアー範囲 7~84g(1/4~3oz)  ライン範囲 12~30lb 
価格 77,000円(税別)

PAGE TOP

    特徴

  • ■ ブランク
    『トレカ®「T1100G」』&『ナノアロイ®技術』
    高強度・高弾性率炭素繊維『トレカ®「T1100G」』に『ナノアロイ®技術』を適用したカーボンプリプレグをティップからバットまでのすべての積層に採用した、よどみのないベンドカーブを持つレギュラーテーパー。凄まじい復元力を発揮。

    ・トレカ®「T1100G」 & ナノアロイ®技術について詳しくはコチラ→
  • クワトロウーブンクロス
    従来のクワトロ(4軸)クロスに比べて積層密度が高く肉厚に織り込まれたクワトロウーブンクロスをバットセクションに採用。ブランクのネジレやツブレを強烈に抑制。
  • ■ ガイドシステム
    大きすぎず小さすぎないサイズのSiCリング・チタンフレームガイドを採用し、軽量化と強度のバランスを重視したセッティング。

    ●トップ:SiCリング・チタンフレームガイド

    ●ティップ~ベリー(5個):SiCリング・チタンフレーム強化シングルフットガイド

    ●ベリーバット(4個):SiCリング・チタンフレームダブルフットガイド
  • ■ グリップデザイン(フォア) 
    軽量でシャープな操作を可能にするフォアグリップレスデザイン。パーミング時にダイレクトにブランクタッチが可能な、ブランクとグリップ結合部のスレッド巻きを排除した設計。
  • ■ グリップデザイン(リールシート)
    グリッピング性能や操作性、感度を重視し、細身で軽量なブランクタッチ方式のFuji ECSリールシートを採用。
  • ■ グリップデザイン(センター・リア)
    あらゆる方向からのキャストに対応し、操作性&軽量化を追求したセパレートタイプ。

    センターグリップ、リアグリップ共に高硬度タイプEVAを採用し、EVA素材ならではの優れた耐久性と硬質素材によるダイレクトな操作感を実現。
  • ■ グリップ長
  • ■ブラックデザイン
    シャープさと重厚感を同時に醸し出すブラック基調のモノトーンデザイン。質感が異なるブラック系カラーの組み合わせでシンプルさの中にも高級感を表現。
  • ■ メイド・イン・ジャパン(Made in Japan)
    本製品は日本製です。

    「メイド・イン・ジャパンへのこだわり」についてはコチラ(グランドコブラ 製品開発コンセプト)をご覧ください。
  • ■「全国釣竿公正取引協議会」認定製品
    公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」をプリント。

    ※画像はイメージです。

PAGE TOP

関連動画

PAGE TOP


追い求めた「釣るための性能」とは……
【Features #1】別次元の軽さ
【Features #2】エグイほどの超高感度
【Features #3】しなやかにしなり、鋭く跳ね返す
【Features #4】凄まじい復元力
【Features #5】こだわりのブラック仕様



※製品の価格、仕様などは、予告なく変更となる場合があります。
※製品の画像は、お使いのモニターにより実際の色調とは異なる場合があります。
製品に関するお問い合わせはこちらから 06-6531-0339